12/13 事例検討会のお知らせ
【個人支援をされている正会員対象研修会】 日頃の活動の中で、対象者の方との距離のとり方・接し方・悩みをお持ちの方、 ご一緒に考えてみませんか?下記のとおり事例検討会を開催いたします。夜間と いう制約はありますが、ご連絡お … 続きを読む
【個人支援をされている正会員対象研修会】 日頃の活動の中で、対象者の方との距離のとり方・接し方・悩みをお持ちの方、 ご一緒に考えてみませんか?下記のとおり事例検討会を開催いたします。夜間と いう制約はありますが、ご連絡お … 続きを読む
例年より遅い紅葉の便りが多く聞かれる季節となり、雪の便りも届いています。 この冬は暖冬ではなく、平年並みか寒いとか…皆様にはかぜなどひかれませんよ うに、年を越されることをお祈りいたします。 2024年度 … 続きを読む
山梨県立大学大学院 人間福祉学研究科 特任教授 西澤 哲先生の講演会を茨城県水戸市にて開催いたします。 不適切な養育を受けた子どもの心の理解とその対応 2024.9.28(土) 14:00-16:00会場:茨城県水戸生涯 … 続きを読む
全国の児童相談所の児童虐待対応件数は、少子化の進行にもかかわらず、増加が止まりません。その理由の一つとして、今まで虐待を認知されていなかったことが、虐待として対応をせまられることになったこと(DV の目撃や車への置き去り … 続きを読む
大塚池の白鳥も北へ去り、若葉の季節へと移ってきました。2022年度も“コロナ”で活躍が制限されてきましたが、最近やっと規制が緩和されてきたようですが、余波はまだまだ続きそうです。年度が変わったところで、気持ちを新たに、会 … 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 皆様方には、児童虐待問題について、さまざまなご尽力をいただき、ありがとうございます。私たちネットワークあいは、2000 年 10 月に任意団体として発足しました。私たちの団体が発足し … 続きを読む