日本における発達障害と複雑性PTSDについての臨床および研究の第一人者。水戸で5月に杉山登志郎先生の講演会を開催します。

申し込み締め切り:5/26
開催日:2025. 5. 31【土】
時間:14:00~16:00【13:30開場】
会場:水戸市民会館:中会議室
【茨城県水戸市泉町1丁目7番1号】 定員:80人
参加費:一般3,000円/会員1,000円
*駐車場はありませんので、公共交通 機関をご利用下さい。お車の方は近く の有料駐車場をご利用下さい。
杉山 登志郎氏プロフィール 医学博士(専門/児童青年精神医学)
福井大学子どものこころの発達研究 センター客員教授(現在)
「トラウマ 心の傷をどう癒すか」 「発達障害の子どもたち」 「子育てで一番大切なこと」 その他 著書多数
ネットワークあい 共催:茨城県里親会
〒311-4143 水戸市大塚町1866-102
電話 029-309-7690
毎年のように日本では巨大災害、悲惨な事件等が起きています。 そのたびに被害者への心のケア対策が行われています。このように耐 え難い困難に直面した時に被害者の心にトラウマが発生しますが、身 近な人、あるいは自分の身にこのようなことが起きた時、どのように すればよいのでしょうか・・
心のケアを必要とする人に「時間がた てば忘れられる。嫌なことは忘れて将来のことを考えよう」というこ とばは正しいでしょうか。トラウマを持つ人は、二次被害を受けやす いので、正しく対応する方法を学びたいと思います。
または問い合わせフォームよりお申し込みください。